コンピュータ断層撮影(英語Computed Tomography、略称:CT)
CT(コンピュータ断層撮影)とは、内部が見たいサンプル物体に複数の角度方向から放射線を当てて透過した造影を画像ファイルとして収集し、CT再構成ソフトウェアによりその画像データを再構成して物体の内部構造を見せる装置機器、及び技術です。以前は一方向の断層画像のみ結果像として生成され(サーフェースレンダリングと呼ばれる)ていたが現在は3DCG(三次元コンピューターグラフィックス)を結果像として生成し提供するシステムが主流です。CTは広義の範囲ではポジトロン断層法(PET)、単一光子放射断層撮影(SPECT)、シンクロトロン(放射光)等も含むが一般的にはX線を用いたCTのことをさしています。
CTの基本はレントゲン写真です。レントゲン写真の場合、写真撮影のように物体を一方向から撮影しますが、CTの場合は被写体を多角的に、多方向から動きながら順番に撮影します。円周軌道で360°回転しながら撮影する方法をコーンビームCT(CBCT)、らせん回転で撮影する方法をヘリカルCT、直線的に水平並行移動で撮影する方法を直線起動並進CT、コーンビームCT撮影を直線移動させてセクションごとに撮影して組み合わせる方法をマルチスライスCTと言います。コーンビームCTは工業、歯科の分野で良く使われる方法です。ヘリカルCT、マルチスライスCTは医療分野で使用良く使われています。
弊社のCT再構成ソフトウェア:TomoShop®シリーズはコーンビームCT、ヘリカルCT、直線起動並進CT(工場等で使用されるインライン型、等)に対応しております。
こちらを参照 ☞ CT画像再構成技術の説明
こちらを参照 ☞ 直線軌道並進CT原理の説明
こちらを参照 ☞ TomoShop®(CT再構成ソフトウェア)